Frequently Asked Questions
コーディアにお客様からお寄せいただくお問い合わせの中から、よくある質問をまとめました。
Web制作について
- Webについての知識が全くないのですが、大丈夫でしょうか?
-
大丈夫です!まずは、デザインや機能についてお客様のご要望をお聞かせください。また、納品後もご相談に応じますのでご安心ください。ご自身で更新を行う場合のWordPressの使用方法については、マニュアルなどでご説明いたします。
- ホームページを一から作りたいのですが、相談に乗ってくれますか?
-
もちろんです!お好みのデザインや必要な機能などをお聞かせください。ヒアリングにて詳しくご要望をお伺いします。
- リニューアルを依頼できますか?
-
もちろんです!現行サイトの問題や改善点などをヒアリングさせていただき、最適なソリューションを提案いたします。
- 制作料金はどれくらいかかりますか?
-
当社では、お客様のご要望をヒアリングした後、制作にかかる工数をもとに料金をお見積りしております。フォームよりお気軽にお問い合わせください。折り返し、担当者よりご連絡させていただきます。
- 制作実績に掲載されていないタイプのホームページは作れるのでしょうか?
-
もちろんです!すべてフルオーダーで制作しておりますので、お客様のあらゆるご要望への対応が可能です。ぜひご相談ください。
- 渡せる写真がないのですが、撮影はお願いできますか?
-
はい!事前の打ち合わせで日程や場所などを決め、撮影にお伺いします。(オプション)
- テキストや画像などのデータはどのようにしてお渡しすればよいですか?
-
CD-ROMまたはメールでお渡しください。
- コンテンツの原稿はどちらが作成するのでしょうか?
-
基本的にはお客様にご用意いただきます。
- 業務案内のパンフレットからホームページを作れますか?
-
パンフレットを拝見し、文言を抜粋したりデザインを踏襲したりしてホームページを制作することも可能です。ぜひご相談ください。
- 制作の途中で進行状況を確認できますか?
-
当社サーバに仮アップロードしたテストサイトで、進行状況を随時ご確認いただけます。
- 制作途中でキャンセルできますか?
-
ご契約いただいてから制作を開始いたしますので、制作途中でのキャンセルは承っておりません。
- 他社で制作したホームページへの新規ページ追加は依頼できますか?
-
一度どのような仕組みで構築されているかを拝見してから、回答いたします。まずはご相談ください。
- SEO対策はしてもらえますか?
-
もちろんです!
- 制作作業はどのような手順で進めていくのですか?
-
ウェブサイト制作の基本的な作業の流れは、「制作の流れ」をご参照ください。
- 料金の支払い方法は?
-
納品後、ご請求書をお送りします。
- どのような形で納品されますか?
-
当社サーバに仮アップロードした制作物をご確認いただいてから、本番環境へアップロードし、納品いたします。セキュリティなどの理由でサーバ情報をご提供いただけない場合は、当社のサーバにすべてのファイルをアップロードし、お客様側でダウンロードして本番環境へアップロードしていただきます。
- ホームページ公開後、内容の間違いに気づいた場合は修正してもらえますか?
-
もちろんです!通常、2営業日ほどで修正が完了いたします。
サーバやドメインについて
- レンタルサーバは用意してもらえるのでしょうか?
-
当社では、低料金で安心して使えるレンタルサーバをご案内しております。お客様のご予算や、必要な機能を考慮し、最適なサーバをご紹介します。
- ドメインがほしいのですが、一緒に手配してもらえますか?
-
はい、もちろんです。お客様のご希望のドメインの取得を代行いたします。ただし、ご希望のドメインを必ず取得できるとは限りませんので、まずはご相談ください。
システムについて
- 制作実績に掲載されていないようなシステムの構築も依頼できますか?
-
社内にシステムエンジニアがおりますので、ご相談ください。ヒアリングの際に、お客様のご要望を詳しくお伺いします。
翻訳について
- 多言語サイトは作れますか?
-
もちろんです!社内に翻訳専門のスタッフがおりますので、翻訳を外注する必要がありません。ホームページの英語化はもちろん、システムなどの案件においても翻訳までワンストップで対応いたします。スピーディーかつスムーズにやり取りができ、そのうえコスト削減も実現できます!
運用について
- ホームページは更新しなければいけないのでしょうか?
-
ホームページの集客効果を高めるには、コンテンツを増やすことが重要です。当社では、お客様自身で更新できるCMS(WordPress)を利用したホームページ制作をお奨めしております。ご自身で記事を更新できれば、制作会社にその都度依頼する必要なく、好きなだけコンテンツを充実させることができます。WordPressの使用方法については、当社でサポートいたしますのでご安心ください。
- ホームページの保守・管理もお願いできますか?
-
はい、承っております。
- 定期更新作業のみを依頼したいのですが?
-
はい、承っております。
- ホームページを公開するとランニングコストはかかりますか?
-
はい、ドメイン費用とサーバ費用がかかります。当社ではドメイン及びサーバの取得・設定代行を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ※ドメインとは、http://www.○○○.comのような、インターネット上の「住所」のことです。 ※サーバとは、データを蓄積しインターネット上で公開するためのシステムです。